SSブログ
国内 政治 ブログトップ
- | 次の10件

小渕経産相が辞意―具体的原因とその経過 [国内 政治]

小渕優子経済産業相は17日、関連政治団体や資金管理団体の不透明な収支を巡る問題の責任を取って辞任する意向を安倍晋三首相周辺に伝えた。
obu.jpg
引用元
首相が18日にイタリアから帰国するのを待って進退を協議する。女性活躍を掲げる第2次安倍改造内閣の看板だった小渕氏が「政治とカネ」の問題で辞任すれば、政権運営に大きな打撃となる。
と昨日記事を書いたばかり。氏は3日に渡って釈明に追われることとなった。
過去記事:「小渕優子経産相が辞意」進退協議へ―その原因と氏のプロフィール




発端となったのは、今月16日に発売された週刊新潮(10月23日号)において、「小渕優子経産相のデタラメすぎる『政治資金』」と題した使途の不適切さを指摘する記事を掲載されたこと。
具体的使用用途は以下。(参照元)

--------------------------------------------------------------------------
記事によると、東京・明治座で開かれた有名歌手らが出演する「観劇会」を巡り、地元の政治団体「小渕優子後援会」(群馬県中之条町)は2011年までの2年間で計約1690万円を明治座に支払った。 一方、収入は約740万円しかなく、差額の約950万円を後援会が負担した形になっていると指摘。 観劇会には有権者が招かれていることから、仮に収支が政治資金収支報告書記載の通りであれば、破格の安さで観劇させたことになり、有権者への利益供与を禁じた公職選挙法に違反する可能性があると指摘している。  また、後援会など関係3団体が親族の経営するブティックに支出した資金について「秘書がネクタイやハンカチを購入し、ギフトラッピングして議員会館に送った」とする関係者の証言を紹介。 さらに地元のネギ農家に支払った約100万円も、贈答用のネギ購入代だった可能性があると指摘している。  政治資金に詳しい神戸学院大大学院の上脇博之教授は毎日新聞の取材に対し「贈答用ならポケットマネーで出すべきだ。政治資金を使うのは、公私の区別ができていないからだ。ネクタイやネギなどを、誰に配ったのかについても説明が必要だ」と話す。小渕経産相の事務所は取材に対し「確認してみる」としている。
--------------------------------------------------------------------------




女性大臣を積極的に登用した内閣改造から、わずか1カ月余りの出来事。
看板閣僚の小淵氏本人が、「政治とカネ」をめぐる問題でつまずいたことは、政権運営に大きな打撃となるとみられる。
安倍首相は18日午後、外遊先のイタリアから帰国すると、首相公邸に直行、
小渕経産相は、18日は、安倍首相と会う予定はないそう。
しかし首相は今後、本格的に対応を検討することになるとみられる。

第1次安倍政権では、任期途中、大臣の辞任が相次いで、結局、首相の座を失うことになったため、安倍政権の最大懸念は、大臣の連鎖辞任である。

消費税の引き上げや原発再稼働の判断など、安倍政権は大きな課題を抱える中、今後の対応が非常に重要となっている。


「小渕優子経産相が辞意」進退協議へ―その原因と氏のプロフィール [国内 政治]

午前2時、「小渕経産相が辞意 政治団体収支問題で首相周辺に 」という記事が発表された。

 小渕優子経済産業相は17日、関連政治団体や資金管理団体の不透明な収支を巡る問題の責任を取って辞任する意向を安倍晋三首相周辺に伝えた。
obuti.jpg
画像引用元
首相が18日にイタリアから帰国するのを待って進退を協議する。女性活躍を掲げる第2次安倍改造内閣の看板だった小渕氏が「政治とカネ」の問題で辞任すれば、政権運営に大きな打撃となる。

こちらより、一部抜粋。


この数日間のうちに何が起こったのか、その跡を辿っていきたい。




小渕優子経済産業相の、自身が関係する政治団体の不明朗な会計処理に関する政治資金問題をめぐり、2日間にわたり自らが説明責任を果たすよう求める発言が相次いだ。

 政府側は「自らきちっと説明するべきだ」(菅義偉官房長官)との線で足並みをそろえているが、与党からは説明責任を果たせなければ出処進退に発展しかねないとの見方も浮上。

 17日の衆院経済産業委員会での質疑では、
2012年に政治団体が主催した観劇ツアーについて政治資金収支報告書に記載がなく、政治資金規正法違反の疑いが新たに判明。
氏「『知らなかった』では済まされない」との認識を示した。
次世代の党は衆院政治倫理審査会に出席して弁明するよう促したが、小渕氏は同審査会の開催例を「調べたい」と述べるにとどめた。

 与党内では「状況は厳しい」(自民党幹部)との認識が広がりつつある。自民党の伊達忠一参院幹事長は17日の記者会見で「調査結果を基に、自分で(進退を)判断するだろう」と進退論に言及。同党の二階俊博総務会長は、一般論として「(進退を)判断すべき時が来れば判断する(べきだ)」と語った。公明党の井上義久幹事長は「調査結果を公表してもらい、(その後に)どう対処するかは(小渕氏)自ら考えることだ」と述べた。 
参照元

そして10時間もしないうちの辞意表明である。

彼女は(まぁ彼女だけにとどまらないのだが…)、公用車の運転委託業務の入札にまつわる談合疑惑を持たれている一企業の日本道路興運から2004年(平成16年)までの4年間、計204万円、
同社の前社長からも100万円の献金を受けていたという過去がある。
これに対して小渕は、2009年(平成21年)6月23日に、献金を返還する意向を明らかにしている。




そんな彼女の基本プロフィール

小渕 優子(おぶち ゆうこ)
1973年(昭和48年)12月11日 ‐
日本の政治家。父が小渕恵三 - 内閣総理大臣(第84代)
学位:公共経営修士(専門職)(早稲田大学・2006年)
衆議院議員(5期)、経済産業大臣(第18代)、内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構担当)。
内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)、内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当)、財務副大臣、衆議院文部科学委員長などを歴任。
「日本酒を愛する女性議員の会」幹事長を務めるなど、無類の酒好きとして知られており、バーボン・ウイスキーをラッパ飲みする姿が目撃されている。←ここ共感☆

「なでしこ大臣」は紅が少ない政界ではより注目されるが、どちらを選ぶにせよ個人的にどこか応援したくなる。
それにしても政治家というのは何かと大変そうな職である…

消費税10% 年内判断と時期早まるか [国内 政治]

消費税10%引き上げ判断時期について、

「消費税率の10%への引き上げは、冷静な経済分析を行ったうえで経済状況等を総合的に勘案し、本年度中に適切に判断する」と安倍首相。

 これは、国会において30日から安倍総理の所信表明演説に対する各党の代表質問が行われ、第二次安倍政権発足後、初の国会論戦での発言。






消費税率10%への引き上げは2015年10月に予定されており、その判断時期について「7~9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」とのこと。

その理由は主に日本の会計年度による。
日本では会計年度が4月から3月なので、予算編成には前年(14年)の12月までに消費税10%引き上げの一応のめどが立たないといけないのだ。

一年沖の増税、私の住む国では既に15%超えですが、食料や公共交通機関などが安く、学費は26歳までタダと、住人の生活費には優しいです。
日本もこのように住民への還元が分かると尚よいのかもしれませんね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 国内 政治 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。